更新履歴

Mail


このページではチップの購入方法について説明しています。チップの購入方法として、主に下記の3種類が広く用いられます。


小切手 電信送金
NETeller Moneybookers
PaySpark Click2Pay



小切手

以前はクレジットカードなどで購入した分はカードにキャッシュバックされたりしたようですが現在ではイギリスなどの特定の国を除いてキャッシュバックは出来ないようです。

それ故、賞金は通常小切手にて払い戻されるみたいです。換金方法が小切手の場合、到着や換金まで含めるとそれなりの時間がかかります。手数料を高くして速達などにしない限り、換金までに1ヶ月以上はかかるものと思っておいてください。

カジノやブックメーカーなどによっては円にて払い戻せる所もあるのですが、手数料が高くつくのでお勧めはしません。通貨は日本で扱う場合小切手の換金手数料はドルが安くつきます。いずれにせよ、小切手は時間がかかり紛失した場合など面倒ですし、高額の場合のやり取りには向きません。

また、小切手には6ヶ月という有効期限があるので、早めに処理するようにした方が良いと思います。

小切手を換金する場合、最も身近なのが銀行を利用する方法ですが、基本的に、その銀行に口座を持っている必要があり、ある程度の期間の取引をしておく必要があります。また、窓口まで小切手と印鑑や通帳などを持っていかなければいけません。ただし、換金面での信頼性などにおいて最も高いので、そういった部分では安心して利用が出来ます。

それと、小切手発行の理由を色々と聞かれるのようで、オンラインカジノで儲けたと言うと取引してもらえない場合もあるみたいです。ウェブ上の報酬プログラムと言えば通ったと言う話は聞いた事があります。

換金の手数料については、銀行によって差があるようなので、問い合わせてみてください。

換金までの期間 手数料(1回に付)
2〜4週間 1,050円〜5,000円



電信送金

カジノオンネット、キングネプチューンズ、ラドブロークスなど、銀行口座に直接払い戻しができる所もあります。小切手を換金する手間を考えると便利です。ただし、手数料がかかります。手数料はカジノにより違いますが、大体$30付近で、為替レートは-1円くらいみたいです。しかも、中継銀行(コルレスチャージ)や外貨取り扱い(リフティングチャージ)手数料が別途かかる場合もあるかもしれません。これは取引間の銀行などにもよるみたいです。また、カジノからの送金は受け取り銀行側で拒否される場合もあるらしいです。

なお、ジャパンネット・バンクやイーバンクなどのネット銀行では、海外からの送金を受け取る事が出来無いそうです。

記入には、銀行の本店住所/電話番号/英語での銀行名/Swift Codeを書かなければいけません。大手都銀などのSwift Codeは以下の通りです。

◆ Swift Code
UFJ銀行 SANWJPJT
三井住友銀行 SMBCJPJT
みずほ銀行 MHBKJPJT
東京三菱銀行 BOTKJPJT
りそな銀行 DIWAJPJT
新生銀行 LTCBJPJT
シティバンク CITIJPJT

マネーロンダリングなどの関係で入出金の規制が厳しくなっているのですが、銀行には200万円を超える銀行送金には税務署への報告義務があるので、高額の場合は、まず当局に連絡が行くと考えていてください。最近これが50万円になったそうです。また、高額でなく数千円とかでも、海外からの入金の場合、何のお金かなどの質問は銀行からされます。




NETeller

基本的にNETellerで購入したチップは、勝った分も含めNETellerへと振り込まれます。ただカジノによっては、購入した分だけが振り込まれ残りは、小切手で送られる場合もあるようですが、申請によっては、全てをNETellerに振り込んでくれるように変更できたりするみたいです。

NETellerではデビットカードを申請出来、これがあればCirrusに対応した郵便局などで日本円で引きおろす事が可能です。ただし、お金を引きおろすためには別にあるデビットカードのアカウントに移さなければならず、これに$2手数料が取られ、しかも1ヶ月置いておくと$2手数料が取られます。またカードを使った時には$2.93の手数料がかかります。ただ、小切手と違い素早く換金でき、銀行の人に質問されたりする事も無いので、便利です。

また、高額の場合等は電信送金で入金するという方法もあります。小切手等と違い紛失などのトラブルが起こらず、換金も楽なので安全だと思います。ただし、銀行から、何のお金かなどの連絡が来ます。




Moneybookers

Moneybookersは3.5ユーロの手数料で小切手でも払い戻しが出来ますが、むしろ、1.8ユーロの手数料で銀行振込みで出金可能な所が魅力だと思います。受け取る場合の手数料は銀行により違うのですが、外貨取り扱い手数料で1500円くらいかかる事もあります。ドル建ての場合は、手数料がかからない銀行もあります。この辺りは、銀行によって全くと言ってよいほど違います。

ただし、海外からの送金の場合、マネーロンダリング対策などの為か小額でも何によるお金かというような質問はされるので、その点では面倒です。もし出金されたいのでしたら銀行のSWIFT CodeとAccount Numberなどをアカウント画面で登録してください。




PaySpark

マイクロゲーミング系のカジノで利用できるキャッシュシステムです。アカウントの中に$500以上入れていると年利2%がつくのですが90日間何もしないでいると一月$10の手数料が取られるそうです。海外のカードが使える郵便局などのATMでは手数料$3.5で、換金も出来るみたいなので便利だそうです。
http://www.payspark.com/

私は所有していないので分からないのですが、要望が多ければ調べてみます。




Click2Pay

NETelllerなどと同様、入出金手段です。徐々に使える所は増えてはいるもののClick2Payも使用できる所が少ないので、特定の場所で遊ぶ事を決めている人しか向かないと思います。ただ、NETellerとかでは通らなかったクレジットカードがClick2Payでは通る事もあるようです。手数料は3%となってるそうです。

それと、Click2Payには格付けシステムがあるようで、登録当初は限度額が低いので、銀行口座の状態やクレジットカードの写しを送らなければ上がらないそうです。
Click2PayのWEBは日本語に対応しているのでHelpの項などを読まれてみてください。
http://www.click2pay.com/jp/

私は所有していないので分からないのですが、要望が多ければ調べてみます。








サイト内検索
GamblingJapan.net - カジノ、ポーカー、スポーツブック、ビンゴなどの、ネットギャンブル全般を扱う情報ポータルサイトです。

Site Map | Contact Us | Link | Forum | About Us | Archive | Copyright | Gamblers Anonymous
Copyright (C) 2005 gamblingjapan.net オンラインカジノ 日本語対応サイト