更新履歴

Mail



米ヒルトン、国内外のホテル部門40年ぶりに統合 (12月30日)
以前から話が出ていた、英国ヒルトンのホテル部門を米国ヒルトンに売却するという話がまとまったようです。これで、英国ヒルトンはラドブロークスなどのカジノ業に専念する方向になるようです。それにしても、英ヒルトンが米ヒルトンに売却するとかいう話を聞くと、同じ名前の同じホテル部門なので不思議な気持ちになってしまいます。もっとも、法人格が違うのでしょうし、統合した方がサービス等の充実が図れると考えたので統合したのだとは思いますけれど。
Nikkei Net

ハリスインタラクティブ 2005年 米国人気スポーツ調査 (12月29日)
米国の大手世論調査会社、ハリスインタラクティブ(日本支社)が調査した、アメリカにおける2005年度のスポーツ人気調査の結果がでました。これによると、最も人気のあるスポーツが、プロ・フットボールで33%、次に人気があるのがベースボールで14%、以降、カレッジ・フットボールの13%、オートレーシングの11%、カレッジ・バスケットボール5%、ホッケー5%、プロバスケットボールの4%というように続いています。他にも、それぞれのスポーツの支持層や支持が少ない層のデータを書いており、こちらで見ることが出来ます。

大晦日 格闘技 K1 & PRIDE (12月27日)
大晦日の恒例ともなってきている格闘技の、K1とPRIDEですが、BetCRISがオッズを提示しました。曙 vs ボビーオロゴンのオッズは見当たりませんでしたが、一般的に注目度が高いらしいPRIDEの、吉田秀彦 vs 小川直也のオッズは、吉田が-430で小川が+350でした。数日くらいのうちにピナクルスポーツなどもオッズを提示する可能性が高いので、それを見てから考えるのも良いかもしれません。

JRA 8年連続で売上げ減少 (12月25日)
日本中央競馬会(JRA)によると、今年の馬券売上金は2兆8945億8547万9800円と、昨年から1.3%落ち込み8年連続の減少となったようです。JRAは、「落ち込み幅は改善されており、馬券購入者も増えているので、来年につながる数字だと思う。」 と話しているようです。
Yahoo ニュース

JRA以上に地方競馬や、競艇や競輪、オートレースの落ち込み方は激しいようですが、景気が上向きになったとは言え、合法的なものでもデイトレードみたいなものが一般化している現在において、抜本的な改革をしなければ、馬券購入する新規顧客の獲得は難しいのでは無いかと思います。

サッカー 世界クラブ選手権 決勝 (12月17日)
6大陸のクラブ王者がトーナメント形式で戦う、世界クラブ選手権トヨタカップの決勝戦が18日19:20に横浜国際総合競技場で行われます。結局最終的に残ったのは、前評判どおり欧州代表のリバプールと南米代表のサンパウロでした。3度めの優勝を狙うサンパウロと、過去2度出場を果たし南米に負けているリバプールが初の頂点に立つのか、注目されます。

第48回 グラミー賞 (12月14日)
今回で48回目となるグラミー賞の選出が、2006年2月8日にロサンゼルスStaples Center Arenaで行われます。Bodogが既にオッズを出しており、最も本命なのはマライアキャリーのWe Belong Together でオッズは3/2でした。ロック部門やR&B部門といった各種の部門別のオッズも提示しています。

ゲームブッカーズにて100%Book (12月11日)
11日CET20:30(日本時間にして12日午前04:30)にキックオフの、イタリア・セリエAの人気カードである、インテルvsACミランの試合で、ゲームブッカーズが控除率無しのオッズを提示しています。オッズは、インテル(2.95倍)、引き分け(3.2倍)、FCバルセロナ(2.85倍)です。最近ゲームブッカーズは、このイベントをよくやっているようです。毎週のようにするのならば、タイムロスもありますし、ここで書く事にあまり意味を感じないので、興味の有る方は調べるようにしておいてください。

サッカーW杯組み合わせ決定 (12月10日)
12月9日(日本時間の10日)抽選によりW杯の組み合わせが決定しました。日本はF組でブラジル、クロアチア、オーストラリアと対戦して、2位以内に入る事が出来れば決勝トーナメントに出る事が出来ます。

日本としては、いかにして2位に入るかが鍵となりそうです。B,C,E組に入っていたら、その時点で決勝トーナメントは、ほぼ絶望的だったので、そういう意味では、厳しいのには替わりませんが、そこまで悪いとも言えない結果だったと思います。ニュースでも記事になっていましたが、オッズ的には、日本の評価が一番低いようです。

外国のサーバー利用した胴元を国際手配 (12月09日)
毎日新聞によると、カナダや香港に設置したサーバーを使い、インターネットを通じて競馬のノミ行為を繰り返したとして、競馬法違反容疑でICPO(国際刑事警察機構)を通じ八ツ田和夫容疑者(52)を国際手配したと警視庁保安課は9日、発表したようです。どうやら、国際手配を受けているのは不払いでも話題になっていたIRFのようです。

賭博法違反では無く、競馬法違反というノミ行為による摘発のようですが、海外のサーバーを利用しても、違法になるという事を明確に態度として示したようです。ワールドブックメーカーズのように、独自に競馬のオッズを提示している所は、どうなるのか注視が必要だと思います。

NFL今シーズンはプレーヤーが大勝 (12月08日)
今シーズンのNFLは、これまでのところプレーヤー側が記録的といえるくらいに勝っているようです。番狂わせ的な展開が少なかったのが原因のようで、ブックメーカー側にとっては大きな損害が出ているようです。米国系のスポーツブックの利益は50%くらいがNFLによるものだと言われていますし、財務規模の小さい所は支払いが出来ずに倒産するという最悪の事態も無いとは言えないので、米国系のスポーツブックにお金を預けている方は、こまめに出金をしたり、大金を預けない等の対策を取っていた方が良いかもしれません。

SSPが閉鎖? (11月28日)
日本語にも対応していた英国のブックメーカーSSPのサイトに繋がらなくなっているようです。少し前に、日本語スポーツブックの現状が気になって調べた事が有ったのですが、その時からトップページ以外がリンク切れを起こしていたような状態だったので、大丈夫?とは思っていたのですが、ついにというか、ようやくというか、来るべき時が来たのかもしれません。今回のSSPの件と言い、これまでに有ったココカジノ、ワールドジェムの件と言い、連絡先や期限の言及をせずに、サイトを一時停止するような事が頻繁に起こるようでは、この業界に悪いイメージを持たれるのも仕方が無いなと感じます。

ベットフェアがオーストラリアに拠点 (11月27日)
オーストラリアの、タスマニアのライセンスを取得する事で動いているベットフェアですが、この数週間のうちに獲得が出来るという判断をし、タスマニアの州都ホバートに2番目となる世界的拠点を2ヶ月以内に作る予定を立てたそうです。これまでも賭け自体は受け付けていましたが、ライセンスが得られると、オーストラリア国内で広告・宣伝活動をおこなう事が可能になります。一時は、オーストラリアの競馬業界からの反対の為に、どうなるかとは思いましたが、収益の一部をタスマニア州に還元し、150人くらいの雇用の創出にもつながるという事から、法案が可決される事に見通しを得たようです。

Sporting Options 閉鎖後の会計報告 (11月22日)
昨年の11月15日に閉鎖した、ベッティング・エクスチェンジのSporting Optionsですが、閉鎖後からこれまでの1年間の会計をMenzies社が調べたものが、救済的な買収を行ったベットフェアから、pdfでプレスリリースされています。詳しくは、こちらで読む事が出来るので興味のある方はどうぞ。プレスリリースによると、まず優先的に23人に£38,272を支払ったようで、現在、全体の69%の支払いが完了したそうです。

【TIME】紙 「Person of the 2005」 (11月21日)
過去にはヒトラーやレーニンといった人も選ばれた、その年の最も世相を現す人物を選出する、Time紙の「Person of the 2005」で誰が選ばれるかというオッズが、Sportsbook.comとBodogから提示されています。Sportsbookでは、Mother Nature(自然災害)が2倍と最もよく、次点がパレスチナのアッバス議長の6倍で続いています。Bodogではイラクの人々が2倍と1位で、次にMother Natureが3倍と続いています。

ゲームブッカーズにて100%Book (11月19日)
19日CET20:00(日本時間にして午前04:00)にキックオフの、スペイン・プリマリーグの人気カードである、RマドリードvsFCバルセロナの試合で、ゲームブッカーズが控除率無しのオッズを提示しています。オッズは、Rマドリード(2.6倍)、引き分け(3.4倍)、FCバルセロナ(3.1倍)です。イベントという事も有り、ここまで良いオッズで購入できる所は、ほとんど無いので、賭けようと思っていた方にはお勧めです。

K1 World GP 2005 (11月15日)
K1 World GP 2005が、東京ドームにて19日(土)17:00より開催されます。対戦カードは、レミー・ボンヤスキーvsチェ・ホンマン、レイ・セフォーvsセーム・シュルト、ジェロム・レ・バンナvsピーター・アーツ、武蔵vsルスラン・カラエフ、で勝ち残った人が優勝となります。地上波もフジテレビで21:00より放映されるようで、CRISでも既にオッズを出しています。

サッカーW杯予選 プレーオフ (11月12日)
06年度W杯ドイツ大会の出場枠32のうち27国はすでに決まりましたが、残る5枠を決めるプレーオフがホームアンドアウェー方式で12日・16日(日本時間13日と17日)に行われます。欧州枠からは、スペインvsスロバキア、スイスvsトルコ、ノルウェーvsチェコ、アジア枠からは、トリニダード・トバゴvsバーレーン、オセアニア枠からはウルグアイvsオーストラリアで勝った方のチームがW杯への切符を手に入れます。

ミス・ワールド 2005 (11月10日)
ピナクルスポーツを見ていて、たまたま気づいたのですが、11月20日に2005年のミス・ワールドが決まるようです。こういうのって、どういう基準で選ばれているのか以前から不思議に思っています。ちなみに10日現在のオッズ的には、北ヨーロッパが4.03倍と最も本命で、次の南ヨーロッパが4.64倍、以下、アジア、アメリカ、カリブ、アフリカの順番になっています。やはり審査員の趣味なのでしょうか?

野球アジアシリーズ (11月09日)
日本、韓国、台湾のプロ野球リーグの優勝チームと、中国の選抜チームが参加する、野球アジアシリーズが10日から13日まで東京ドームにて開催されます。日本からはロッテ、韓国からはサムスン、台湾からは興農、中国からはオールスターズで争います。11月9日現在Bet365とゲームブッカーズがオッズを提示しており、ロッテ1.71倍、サムスン3.40倍、興農5倍、中国17倍となっています。

CRISが売却をする可能性有り (11月08日)
CRISのCEOであるAlthough Richardsonによると、もし真剣にCRISを買収するつもりがある場合は、話をするというアナウンスを出しています。1億ドル以上を基本線として、CRISが拡張するという目的を果たせるような所が名乗り出た場合、売却されるかもしれません。今すぐということは無いとは思いますが、この業界の動きは早いので、しばらく注視する必要がありそうです。

NBA開幕 (10月30日)
アメリカ現地時間11月1日(日本時間にして2日の午前)NBAが開幕します。昨シーズン2年ぶりの優勝を果たした、スパーズが連覇するのか、連覇を阻まれたピストンズが返り咲くのか、もしくはオニールの所属するヒートか、番狂わせがあるのか、クリッパーズ所属の田臥勇太選手は開幕でレギュラー出場でき、活躍できるのかなど見所です。(※11月1日に田臥選手は、出場出来ない発表がありました。)

MLBワールドシリーズ (10月22日)
ベースボール世界一の座を賭けた、ワールドシリーズが10月22日(日本時間23日の早朝)に行われます。対戦チームはプレーオフで勝ち残った、ア・リーグのホワイトソックスとナ・リーグのアストロズで、いよいよMLBも大詰めです。

F1日本グランプリ (10月07日)
10月7日に、F1世界選手権シリーズ第18戦、日本グランプリが鈴鹿サーキットで開幕しました。今季BARホンダを移籍し新しいチームに入る事が濃厚な、昨年日本GPで4位の佐藤琢磨が表彰台に上がれるかどうか注目されています。

NHL開幕 (10月05日)
NHLが10月5日(日本時間6日)開幕されます。昨季はストの為中止になりましたが、今季は無事に開幕されるようです。新協定で年俸総額の上限を決めるサラリーキャップ制が導入されるなどの転換期を迎え、これまでとは違った注目の中で始まります。

MLBプレーオフ (10月04日)
アメリカ現地時間10月4日(日本時間にして5日の深夜から午前)MLBのプレーオフが開催されます。残ったのは、ア・リーグがホワイトソックス、ヤンキース、エンゼルス、レッドソックス、ナ・リーグがカージナルス、ブレーブス、パドレス、アストロズで、5試合中の3勝を先にした方が勝ち抜き、次に7試合して4勝ち抜けたチームがワールド・シリーズの対戦をします。

Pinnacleでサッカーのハンディキャップが-102に (9月29日)
Pinnacle Sportsでは、イギリス・プレミアリーグ、ドイツ・ブンデスリーガ、イタリア・セリエA、スペイン・リーガエスパニョーラのような、人気の高いサッカーの、ハンディキャップ・オッズが-102ラインになっています。カッコ付きで(Reduced Margin)と書かれているのが、この-102ラインに当てはまります。オッズ的に非常に有利なので、入出金の手数料条件等に不便を感じない人には、お勧めです。

gamebookersにギリシア語のサイトが登場 (9月28日)
gamebookersに、新しくギリシア語のバージョンのサイトが出来たようです。日本人にはあまり関係無いかもしれませんが、ギリシア語が得意な方は、トップページの言語のところで切り替える事が出来るので、便利なのかもしれません。ちなみに私は見てみましたが、さっぱり分かりませんでした

NFL開幕 (9月09日)
アメリカの人気スポーツ、NFL(National Football League)が日本時間の9日(現地時間8日)に開幕しました。今シーズンは、昨シーズンに連覇を果たしたペイトリオッツが3連覇をすると、NFL史上初の快挙になります。初日は、ペイトリオッツvsレイダーズが行われ、ペイトリオッツが30-20で勝利しています。来年1月1日までレギュラーシーズンが行われ、プレーオフを経て、2月5日に年度覇者を決めるスパーボウルが行われます。

VIPスポーツで20%リロードボーナス (9月08日)
VIP Sportsにて、NFL開幕にともなう20%リロード・ボーナス(最高$200)のオファーがきています。この時期は、VIP Sports以外でも、いろいろなところからボーナスのオファーが来るので、NFLに自信のある人や、NFLを覚える為に少しずつでも賭けていきたい人には、良いチャンスです。

CRISのWEBサイトリニューアル (9月06日)
CRISのWEBサイトがリニューアルされて、ベットや入出金の操作性においても向上しています。また、それにともないNFLの開幕にあわせたボーナスオファーがきています。入金額の20%とNFLシーズンの収支に10%がプラスされるボーナスのようです。







サイト内検索

GamblingJapan.net - カジノ、ポーカー、スポーツブック、ビンゴなどの、ネットギャンブル全般を扱う情報ポータルサイトです。

Site Map | Contact Us | Link | Forum | About Us | Archive | Copyright | Gamblers Anonymous
Copyright (C) 2005 gamblingjapan.net オンラインカジノ 日本語対応サイト